FCLLABO UC boat,GT&EXT Rod:UC71pro−H


・UC71pro−H 2021改定
真に上手い人意外使用禁止とも言わしめる究極のガチガチロッド。Kガイド搭載。
という触れ込みで販売されておりますが
この度2回目のモデルチェンジしております。トップ側を1インチ長く竿としてある程度しなるように調整しております。
オカッパりは勿論、全てをこれで行きたくなる不思議なロッド。
キャストは50g−70g位のプラグまで、ジグは120ぐらいまで使えると思います。ドラグは↓を見てのとおり。それくらいの竿と思ってください。


リール3000番ー4000番のライトミディアムモデル(セルテート)対応PE3号以下推奨2号でございます。キャスティングのシイラやカツオ、ライトジグ の根魚青物全般にこなせるパリパリカチカチのロッドです。国内のアカメヤその他の大型のプラグを使う釣りビッグベイトにもどうぞ。
海外遠征にもコンパクトにまとまられるマルチロッドです.
PEマックス2号辺りでマイクロパターンでヒラマサやマグロ釣る竿と考えていいと思います
後はカヌーや小型ボートで手返し重視の底モノ釣り シーバストップ等など20G以上のプラグを扱う釣りやライトジギング ジグスピナー バイブレーションの釣りなどに使える竿です。
シイラやヒラマサなどのラインを出せる釣りにおいては重宝する一本です。

・FCLLABOネットショップ